

“上方落語”と”アートな表現”で、活気あふれる大阪のまちを彩ります!
落語と絵本のアニュアーレは、新作落語の競演「三題噺王決定戦」と
その演目を題材にした絵画「はなし画コンテスト」からなるイベントです。
アニュアーレとは、イタリア語で年に一度のこと。
新作落語とアートな作品が飛び出し、交わる、年に一度の機会をめざして
2021年より、開催しています。

当イベントにて披露される
落語の演目を題材に描いた絵、「はなし画」を募集します。
「三題噺王決定戦 1stラウンド」を制した演目から
印象に残った3つの場面を絵画・イラストで表現してみませんか。
※作品は3枚を1組でご応募ください。
※デジタルデータでの受付となります。
本HP内メールフォームからご応募いただけます

入門20年以内の噺家たちによる、三題噺の競演です。
今年は総勢12名の噺家の出演が決定しました。
抽選で決定された3つのお題から、気鋭の新作落語をお披露目します!
予選・決勝の2ラウンドを見事に制し、今年の”三題噺王”に輝くのは
果たして誰なのでしょうか!?
個性豊かな演目をお見逃しなく!
三題噺王決定戦・決勝ラウンドチケット販売

2024年1月26日(金)天満天神繁昌亭にて「三題噺王決定戦 決勝ラウンド」を開催いたします。
11月26日(日)10:00より前売券の販売を開始いたします。
「チケットぴあ」または「繁昌亭チケット売場」にてお買い求めいただけます。
ぜひご観覧ください!
「三題噺王決定戦 1stラウンド」開催!
















9月23日(土・祝)。大阪市北区の大淀コミュニティセンターにおいて「三題噺王決定戦」1stラウンドが開催されました。
12名の噺家が自ら引き当てた3つのお題をもとに、渾身の三題噺を披露。
審査員より5名、会場の皆様の投票により1名の噺家が選出され、計6名の噺家が翌年1月天満天神繁昌亭で開催される決勝ラウンドに駒を進めました。
はなし画コンテスト 作品募集を開始します!
【応募期間:2023年10月2日(月)〜11月24日(金)必着】
決勝進出者6名の演目から、お気に入りの噺を選び面白かった・印象に残った3つの場面を自由に描き、ご応募ください。
逸品の「はなし画」をお待ちしています。
決勝進出者6名の演目は、以下のリンクより視聴可能です。
応募要項もあわせてご確認ください。
はなし画コンテストの作品募集は、11月24日に締切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
「三題噺王決定戦」お題決定!





7月27日(木)。
天満天神繁昌亭において「三題噺王決定戦」のお題抽選会をおこないました。
噺家自身が、「人」「場所」「物」の各ボックスの中から一枚ずつ引き、三題噺王への戦いの火蓋が切って落とされました。
(笑福亭呂好さん、桂紋四郎さんのお題は代理抽選でした)
果たしてこのお題がどのような噺となって笑いを誘ってくれるのか⁈
9月23日(土)の1stラウンドに乞うご期待!


「三題噺王決定戦」に出演する噺家の三題噺のお題を抽選で決定します。
12名の噺家によるタイトルマッチ1stラウンド。決勝ラウンドに駒を進められるのは6名。
「出演噺家」
・露の 団姫 (つゆの まるこ)
・桂 そうば
・桂 ぽんぽ娘 (かつら ぽんぽこ)
・笑福亭 智六 (しょうふくてい ちろく)
・笑福亭 呂好 (しょうふくてい ろこう)
・桂 和歌ぽん (かつら わかぽん)
・桂 福点 (かつら ふくてん)
・月亭 天使 (つきてい てんし)
・桂 鞠輔 (かつら まりすけ)
・桂 紋四郎 (かつら もんしろう)
・桂 あおば
・桂 恩狸 (かつら おんり)
❶ プロ・アマを問わずどなたでも応募できます。
ただし、ペンネームの応募は受け付けません。
❷ 応募様式の指定(必ず応募フォームから応募してください。その他は無効です。)
■「1つの三題噺」から着想を得て、必ず3シーン「3枚1組」で応募ください。(その他は無効)
■画材自由。アナログ作品も撮影またはスキャニングして応募ください。
※撮影の場合、背景なしで紙面のみのデータで応募ください。
■データ形式:jpg
■サイズ指定:A4(210㎜×297㎜)
※2,480px×3,508px(300dpi)以上推奨
■1枚当たりのデータ容量:3MB(3枚1組=9MB)
■オリジナル、未発表のものに限ります。
■応募の際は作品に対するコメントを添えてください(200文字以内)。コメントは編集の上、作品とともに記念画集に掲載いたします。
❸ 応募受付:2023年10月2日(月)~11月24日(金)まで【必着】
❹ 審査員/敬称略・順不同
・笑福亭仁智 上方落語協会会長(審査員長)
・橋爪節也 大阪大学名誉教授
・西川稔 偕成社取締役
・岸上純子 建築家・ツキイチ屋台女将
・水戸徹 関西テレビ放送
・杉本沙耶 大阪市コミュニティ協会
❺ 表彰について
■厳正な審査の上、入選2名・佳作8名を選定いたします。
■審査結果は対象者のみメールにてお知らせいたします。
※info@annuale.netを受信できるように設定をしておいてください!
■表彰の特典として、「三題噺王決定戦 決勝ラウンド」の観覧ご招待と、オリジナル記念画集を差し上げます。
■表彰式は「三題噺王決定戦 決勝ラウンド」の開催とあわせて2024年1月26日(金)、天満天神繁昌亭にておこないます。
応募フォームはこちら
本年度の「はなし画」の募集締切日
1stラウンドを勝ち抜いた6名による落語合戦。映えある「三題噺王」の栄冠を手にするのは誰でしょう。